2022/12/11
第105回上尾大会/UHS大会2022のプログラム、スタート地区について、申込についてのお詫びとお願いを、大会のページに掲載いたしました。
第104回上尾OLC大会inしらこばと
開催日 2022年10月15日(土)
会場 埼玉県越谷市 しらこばと水上公園
コース設定
尾崎弘和(2022年度世界選手権大会日本代表選手、現アジア選手権保持者)
小牧弘季(第14回全日本スプリント選手権優勝)
今回のコース設定は、上記お二人に依頼いたしました。どのようなコースを 策定していただけるか、ご期待ください。
多くの皆様にご参加戴きありがとうございました。
今大会はスプリントをより多く知って戴くことを目的に開催しました。地図の表記や障害物を置き、スプリントを知って戴くものです。あえて監視員を置いていません。残念ながら通っていけないところ「花壇表記」、渡っていけない水路を渡っている方、柵の端が花壇や池の縁となどと、くっついているところ、通っていけないところを通っている方がいたようです。
成績については、自己申告された方のみ失格扱いにしています。
ご理解のほどお願い致します。
クラブとしては今後もスプリント競技を継続してまいります。規程に則って作成してまいります。是非皆様におきましてもスプリント地図規程を熟読戴ければと思います。
規定類 – 日本オリエンテーリング協会 (orienteering.or.jp)を参照願います。
志賀高原オリエンテーリング大会2022について
この夏は、志賀高原大会にご参加戴きありがとうございました。
8月12日から14日まで、以下の日程にて、長野県志賀高原において3日間4競技の大会を開催いたします。情報が遅れて申し訳ありません。
この企画は、新潟の高野さんと上尾とのコラボで実施いたします。
8月12日(金) 志賀高原オリエンテーリング大会2022 ミドル/ナイトO
8月13日(土) 志賀高原オリエンテーリング大会2022 スプリントO
8月14日(日) 志賀高原オリエンテーリング大会2022 ミドルO
いずれも、1500mから1800mの高原地帯です。
夏の3日間を楽しみにおいでください。
現在、詳細について煮詰めています。申込開始予定は6月中旬にJOYにて行います。
志賀高原の宿泊については、志賀高原観光協会とうちあせています。確定次第にご案内
させて戴きます。
今大会では、初のM90Aを設定いたしました。優勝しました高橋厚さんも、公認初のM90A(OL年齢)優勝という事で喜んで戴きました。
パークOのコースプランナーをしてみませんか。運営もお待ちしています。
上尾では、パークO等を企画しましたとき、コース設定を希望する方をお待ちしています。次回、やってみたいと思いましたら、大会会場などで声をかけてください。又はメールで連絡してください。お待ちしています。
運営し、参加する方も関係しています。大会等で声をかけてください。プランナーとあわせて歓迎致します。
ヘッドランプの斡旋を致します。お問い合わせください。
ヘッドランプはシルバー製です。左記のバナーから製品が見れます。
問合せ ageo.olc@gmail.com